セミリタイアと、楽に暮らす知恵を綴るブログ

【失敗】プランターでベビーリーフを栽培したら、虫食いで全滅した。

プランター菜園
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用している記事があります。

こんにちは、なつです。

5月末にベビーリーフの種をプランターに撒きました。

ベビーリーフは初心者向けの野菜で、種まきから収穫までも3週間程度と、比較的短期間で食べられるようになります。

そんなベビーリーフを育てているので、経過をレポートしていきたいと思います!
まあタイトルに書いてある通り、虫にやられて人間は食べられずに終わるのですが……

ベビーリーフの種まき後
  • 2日目
    もう発芽しています。

    さすがベビーリーフ。早い。
    水圧で抜けてしまうので、気を付けながら霧吹きで水やりします。

  • 5日目
    茎が長くなってきました。

    若干発芽率が悪い気がします。2か月前に袋を開けた種を使ったから……?

  • 8日目
    青々としてきました。

    まっすぐ成長していないのがちらほら……どうすればいいのかわかりませんが、成長しているし放置。
    まだちょっと根っこも茎も弱そうなので、霧吹きで水やりしています。

  • 11日目
    着々と育ってきています。
  • 14日目
    成長が止まった……?

    発芽のスタートダッシュはすごかったのですが、成長が緩やかに。
    相変わらずなんか弱そう。

    30℃を超える日が続き、成長しなくなってきた気がするので暑い日は室内に入れるようにしました。

  • 28日目
    間引き&虫の卵除去。そして暑い日は室内栽培へ変更。

    よく見ると、黒いつぶつぶが……虫の卵ですかね。(写真には写ってないです)

    間引きを兼ねて、黒いつぶつぶのある株を抜きました。
    虫の卵、撲滅できてますように……と願ってました。

  • 34日目
    虫に食われて全滅……(写真に虫は写っていません)

    ついに恐れていたことが。
    虫食いどころか、茎の先にはもう葉がありません。
    1週間前に取り除いたと思っていた黒い何かの卵が取り切れていなかったのか、近くにあったミカンの木がハモグリガにやられていたのでこちらもそれにやられたか……

悲しいことに、ベビーリーフはこんな感じで終わってしまいました。

3~4月に植えたときにはベランダで育てていましたが虫をほとんど見ず、たまにコバエが飛んでるな?というくらいだったのに……

やはり、暖かいと虫も活発になってますね。

今回はこんな結果になってしまいましたが、土を再生したらまた挑戦しようと思っています。
種は残っていますし、今度は人間が食べられるように頑張ります!

種まきの記事はこちら!
ベビーリーフのほかに、空芯菜・葉ネギも植えました
栽培に成功した、空芯菜の記事はこちら!