2024年秋、週4日勤務になりました!🎉

手作りパンって節約になる?材料費を計算してみたら超安かった!!

食べる
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用している記事があります。

最近パン作りが趣味な私。

ただおいしいパンが焼けて食べられたら幸せですが、それが節約になるとするとさらに捗ると思うのです。

というわけで、材料費がいくらになるのか金額を出してみました。

手作りパンの材料費

愛用の国産強力粉

今回は4種類のパンの材料費を計算していきます。

その前に、前提はこちら。

  • 2人分で計算(強力粉200g)
  • 粉系はすべて強力粉の値段で計算
  • 材料は近くのスーパーで定価で購入
  • できるだけ国産のものを購入
  • 塩、砂糖はおおよその価格
なつ
なつ

基本的に国産のものを使っているので、最安ではありませんのでご認識おきください。

 

安くしたいなら外国産小麦を使ったり、国産小麦でも安く手に入れられれば半額くらいにすることもできますよ。

後ほど紹介します。

では計算していきましょう!

1.フランスパン

写真はチーズ入りです。

まず、シンプルで安いといわれているフランスパンです。

材料使用量価格
強力粉
(1kg/450円)
200g90円
ドライイースト
(50g/375円)
1g7.5円
4g5円
ハチミツ
(500g/624円)
2g2.5円

材料費は2人分で、合計105円です。

やはりとっても安いですね!

ちなみにチーズを入れたとしても、250円くらいです。
やっす。

パン屋さんで買うとこんなにします……

2.ちぎりパン

ちぎりパンは砂糖とバターが多く入る分、少々高めです。

材料使用量価格
強力粉
(1kg/450円)
200g90円
ドライイースト
(50g/375円)
2g15円
4g5円
砂糖20g15円
バター
(200g/559円)
20g56円

材料費は2人分で、合計182円です。

これでも200円を超えないのすごい……

3.フォカッチャ

サンドイッチにしちゃってますが、パン生地部分のみとお考え下さい。フォカッチャだけの写真がなかった……

オリーブオイルが入るイタリアのパンです。

材料使用量価格
強力粉
(1kg/450円)
200g90円
ドライイースト
(50g/375円)
2g15円
4g5円
砂糖16g12円
オリーブオイル
(500g/1,358円)
15g40円

材料費は2人分で、合計162です。

ちなみにこのオリーブオイルの量だと、しっとりしつつ軽い感じのフォカッチャになります。

オイルを倍にするととてもしっとりした重ためのフォカッチャになり、これはこれでおいしいです。
その分値段は上がりますが、それでも203円くらいです。

4.ナポリピザ

みみがもちもち。これで1人前

最後に、しっかり具がのって高そうなピザです。
結果はいかほどか……

材料使用量価格
強力粉
(1kg/450円)
200g90円
ドライイースト
(50g/375円)
2g15円
5g6円
ピザソース大さじ480円
バジルソース1パック150円
モッツァレラチーズ1パック400円

材料費は2人分で、合計741です。

た、たかい……!

と一瞬思いましたが、これまで紹介した手作りパンが安すぎただけです。

ピザ2人分で700円台は安い。

ちなみにピザ生地だけだと111円なので、具材を余った野菜とかピザ用チーズとかにしたら多分400円くらいでできます。

なつ
なつ

私はどうしてもモッツァレラチーズで食べたい!!と思ってしまうので高くなりますね……

手作りパンをできるだけ安く作るには

正直十分安いな……?と思いますが、もっと安く作るには、

やはり強力粉を安く手に入れることです。

材料の中で一番比重が多いですからね。

私が知っている中で国産強力粉を一番安く買えるのは、こちらです。

Amazonの日清製粉ウェルナストア「春よ恋」

いつもではないのですが、なぜか激安の1kg214円で買えたりします

2025年5月に購入したものの賞味期限は2025年10月だったので、特にスーパーのものと変わりないです。

ちなみにこの記事を書いている現在(2025年6月)は316円でした。
(その2週間後くらいには284円になっていたので、結構金額はぶれる模様)

あとは、外国産ですが業務スーパーの強力粉も1kg200円ちょっとで買えるそう。

最安値の強力粉でパンの材料費を算出しなおすと……

先ほど算出したのに使った強力粉の金額は、1kg450円です。

これを214円で買えたとして算出しなおすと、

  • フランスパン 108円 → 57円
  • ちぎりパン 182円 → 134円
  • フォカッチャ 162円 → 114円
  • ナポリピザ 741円 → 693円

になります。

フランスパン57円はちょっと目を疑いますね!
あんなにおいしいのに……

なつ
なつ

下手したらお米食べるより安いんじゃない……?

最後に

手作りパンは、シンプルなパンだと2人分で105~182円、具をのせたピザでも700円台と、とっても安く作れることがわかりました。

さらに強力粉を安く手に入れられれば、57円~で作れるのも驚きです。

趣味にもなり、節約にもなり、とてもよい趣味です。

これからも地道にパンを作り、好みのパンを見つけていこうと思います!

\ 私のおすすめパンレシピはこちら! /

\ おすすめパン作り器具 /

コメント