デカビタのカフェイン量を商品ごとに調べてみた。【デカビタシリーズ別カフェイン量】

食べる
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用している記事があります。

お風呂上りにデカビタを飲みながら

なつ
なつ

デカビタってエナドリみたいな味だけど、たくさんカフェイン入ってたら眠れなくなるかも……

と思ったので、デカビタのカフェイン量を調べてみました。

現在デカビタシリーズには5種類あるのですが、なんとそれぞれカフェイン量が違いますので備忘録として。

デカビタシリーズのカフェイン量を調査

デカビタC

ノーマルのデカビタ。

100mlあたりカフェイン 5mgが含まれています。

デカビタC ゴッドチャージ

クエン酸がたっぷり入ったデカビタ。

100mlあたりカフェイン 10mgが含まれています。

デカビタC ゴッドチャージショット

GAVA(リラックス効果のあるアミノ酸)がたっぷり入ったデカビタ。

100mlあたりカフェイン 5mgが含まれています。

デカビタC ゼロ マルチビタミン

ゼロカロリーで色々なビタミンが入ったデカビタ。

100mlあたりカフェイン 10mgが含まれています。

おうちドリンクバー デカビタC

濃縮タイプ。
炭酸水で好きな濃さに割って飲めるデカビタ。

こちらにはカフェインは含まれていません

他のエナドリとのカフェイン量比較

エナジードリンクや、エナドリではないけどカフェインの入っている飲料と比較してみました。

※各ブランドで一番代表的な商品のカフェイン量を記載(コーラならコカ・コーラゼロではなく、通常のコカ・コーラ 等)

商品名100mlあたりのカフェイン量
コーラ10ml
オロナミンC16ml
リアルゴールド0mg
モンスターエナジー40mg
レッドブル32mg

デカビタのカフェイン量まとめ

デカビタのカフェイン量をまとめました。

商品名100mlあたりのカフェイン量
デカビタC5mg
デカビタC ゴッドチャージ10mg
デカビタC ゴッドチャージショット5mg
デカビタC ゼロ マルチビタミン10mg
おうちドリンクバー デカビタC0mg

これで、カフェインを摂りたいとき・摂りたくない時で飲み分けられますね!

ちなみに:おうちドリンクバーってどう?ちょっと割高?

私は一度にたくさん飲めない&夜に飲みたいので、カフェインが入っていないおうちドリンクバーのデカビタをよく飲んでいます。

おうちドリンクバー1本+500mlの炭酸水2.5本分で1.7Lのデカビタが作れる計算です。

金額に直すと、合計780円。
内訳はこちら。

  • おうちドリンクバー 525円
  • 炭酸水3本 85円×3本=255円
なつ
なつ

確かに割高ではありますが、500mlペットボトルは炭酸が抜ける前に飲み切れない……

パーティーなんかには割高すぎるかもしれませんが、ペットボトルを飲み残してしまう人にはとってもおすすめです!

コメント