2024年秋、週4日勤務になりました!🎉

日焼け止めスティック、手を汚さず30秒で塗れる!【さらさらUVスティック】

ライフハック
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用している記事があります。

紫外線が気になる時期になりましたね。

でも、いつも思っていました。

なつ
なつ

日焼け止め塗った後の手、べたべたで嫌……

日焼け止めでベタベタだし、かと言って手を洗うと手の甲の日焼け止め取れちゃいそうだし。

パウダータイプの日焼け止めも試してみましたが、

「開けてパフを取ってつける」

というのを毎日やるのがまた面倒で……(顔はともかく、腕や首が面倒)

そんな極度の面倒くさがりの私が愛用しているのは、こちらの日焼け止めスティック。

本当に手軽なのでぜひ。

さらさらUVスティック

さらさらUVスティックは、顔にも体にも、赤ちゃんにも使えるスティックタイプの日焼け止めです。

SPF50+ PA++++と効果も強め。

スティック部分が曲線になっているので、腕や頬にフィットしてとても塗りやすいです。

しかも塗ったあとはサラッサラ。

ちょっと使ってるんで減ってますが、内容量は約2cm。

価格は1,870円です(2025/7現在)。

「量が少ない割に高い」というレビューも見かけますし、私もちょっと高いと思います。

ただ、面倒くさがりの私には救世主と言ってもいいアイテム。

なつ
なつ

顔は頑張って日焼け止め下地を塗りますが、腕や首は「今日は面倒だからいいや」とキャンセルしがち……

確かに値段は高めですが、毎日使いしなくても良いので

「朝、遅刻しそうなとき」
「出先で塗り直しするとき」

など、他の日焼け止めと併用して効率よく使えばとっても便利なアイテムです。

さらさらUVスティックのメリット・デメリット

メリット

  • 手が汚れない
  • 時短になる
  • SPF50+ PA++++で効果が高め
  • 耐水性がある
  • せっけん落ち
  • 4つのフリー(合成色素、合成香料、パラベン、アルコール)

デメリット

  • 値段が高い
  • 乱暴にすると端が折れる
  • 細かい部分に塗りづらい(鼻回りなど)
  • 骨があって硬い部分に塗りづらい(手の甲など)

さらさらUVスティックの使用感 Q&A

Q
塗ったときモロモロしない?
A

稀に白いモロモロがついてしまうこともありますが、指で撫でれば消えるので気になりません。

撫でた指ももちろんサラサラです。


Q
服に付きますか?
A

濃い色の服だと、多少ついてしまいます。
検証したところ、10回重ね塗り&強くこすると画像のように服が白っぽくなりました。

が、3回くらいの重ね塗りで軽くこすれる程度では、濃い色の服でもほとんど付きませんでした。

重ね塗り&強くこすった場合
3度塗り&軽くこすった場合

Q
コスパは悪い?
A

コスパは良くないですが、時間と使用感を取るか、お金を取るかです。

気になる場合は他の日焼け止めと併用するとよいと思います。

なつ
なつ

私は面倒なので、会社に行く日の腕と首はこれ一本ですね。(駅まで徒歩5分)


Q
ちゃんと日焼け止め効果はありますか?
A

あります。でも日常使いや、塗り直しに使うタイプの日焼け止めのようです。

「太陽の下で2時間遊びます!」って時に使うものではなさそう。


Q
においは?
A

無臭です。日焼け止め特有の臭いはありません。

直嗅ぎするとちょっとハンドクリームみたいな匂いがします。


Q
塗ったときの色は?
A

無色で白浮きしません。


Q
顔に塗っても大丈夫?
A

顔・体用なので問題ないです。

私は目の周りに日焼け止めを塗ると目に染みてしまう体質ですが、これは染みなかったです。


Q
紫外線吸収剤を使ってる?
A

はい、紫外線吸収剤を使っています。
気になる方は公式サイトに全成分表がのっているので、見てみてください。

最後に

朝って何故か時間に余裕がないので、時短には本当におすすめのアイテムです。

何なら遅刻しそうでも歩きながら塗れます。

せっけんでオフできるのも良いところなので、面倒くさがりさんにはぜひ試してみてほしいです!

\ 暑さ対策におすすめ! /

コメント